カテゴリー
雑記

Xiaomi Mi Band 4 ファームウェアアップデート方法

たぶん現在のところ、機能と実用面でコストパフォーマンスが最高と思われるウェアラブルデバイス、Xiaomi Mi Band 4 のファームウェアをアップデートする方法メモ。

Xiaomi Mi Band 4とは、おそらく、「時計通知が見れて、心拍数も図って遊べたらいいなあ…」くらいなニーズの人にとって、最もコスパがいいウェアラブルデバイス。

オフィシャルページ

主要スペックだけ見ると、似たようなもので、もうちょっと安いものもあるのだが、電池の持ち(20日)、防水性能(5bar相当)などが地味に効く感じ。

所要時間: 20分

Xiaomi Mi Band 4 ファームウェアアップデート方法

  1. 準備

    まずはオフィシャルアプリである、Mi Fit と Mi Band 4をペアリングし、通常の利用ができるようにします。
    Mi Band 4のファームウェアのバージョンは、More>Settings>Aboutから確認できます。
    (私の環境では1.0.5.40でした)

  2. ファームウェアをダウンロード

    https://geekdoing.com/threads/xiaomi-mi-band-4-official-firmwares.1372/
    こちらに、オフィシャルのファームウェアのアーカイブがあります。アカウント登録をして、ファイルをダウンロードします。(過去から現在までのすべてのZIPがまとまっていますが、30MB程度です)

  3. アップデートするバージョンのファイルを計画します

    アップデート時には、3種類のファイルを使い分けます。
    *.fw ファームウェア
    *.ft フォント
    *.res リソース
    それぞれにバージョンがあり、組み合わせも考えながら、最も新しくて安定した物を選びます。

  4. ファイルのバージョンを決める

    まずは「Update Log」のなかのStableのうち、最も新しいバージョンを決めましょう。
    次に「Firmware and Resources conformity」に、ファイルバージョンの組み合わせがあるので、ftとresのバージョンを調べておきましょう。(この記事を書いている時点では、fw:1.0.7.44_Ft1.0, ft:1, res:v78 でした )

  5. ファイルを転送するために「Mi Band Notify」アプリをインストールする

    Mi Band Notifyは、オフィシャルのMi Fitからの置き換えを狙ったアプリで、機能が多いです。そのなかに、ファームウェアの更新機能がありますので、それを利用しましょう。(なお、乗り換える予定がなければ、権限など何も設定する必要はありません。)

  6. Mi Band Notfyアプリの設定からfwファイルを転送する

    歯車アイコンから設定画面が開けます。そこにファームウェア更新ボタンがあります。そこから、先程決めたfwファイルを選択すると、Mi Band 4への転送が始まります。

  7. (文字化けしていたら)ftファイルを転送する

    (Mi Band 4には、あらかじめft:1が入っていましたので、文字化けもなかったため。私はスキップしました)

  8. resファイルを転送する

    fwと同様の方法で、ファイルを転送します。

  9. バージョンを確認する

    More>Settings>Aboutからfwバージョンが確認できます。 また、Mi Band Notifyの更新画面にて、fw,res,ftそれぞれのバージョンが確認できます。(更新直後は読み取りに時間がかかるみたいですので、30秒くらい待ってみましょう)

なお、Betaを選択すると文鎮化してしまう恐れがあるので、Stableをおすすめします。

個人的にはAuto Screen Offの調整が可能になったのが地味に嬉しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です