派遣切りなどの問題について考えるときは、そもそもの新自由主義の本義について考えるとよい。 新自由主義、つまり経済においては競争原理にすべてゆだねるのを良しとする考え方、これを日本は受け入れてきたことになってる。非常にいび […]
カテゴリー
派遣切りなどの問題について考えるときは、そもそもの新自由主義の本義について考えるとよい。 新自由主義、つまり経済においては競争原理にすべてゆだねるのを良しとする考え方、これを日本は受け入れてきたことになってる。非常にいび […]
公共事業の善し悪しについて、わかる範囲で整理しておくことにする。 自分が思うに、(1)マクロ経済、(2)インフラ、(3)象徴、の側面で整理する必要があると思う。 まず(1)マクロ経済面での評価について考えておこう。 ニュ […]
数年単位でたてるような目標は、抽象的で、非現実的な方が良い。 よく、今の自分の現実より少し上の目標を建てろとか、あるいは目標を細かくブレイクダウンして、小さいことを積み上げろとか言うけど、それは限定的な状況でのみ有効であ […]